2020.03.05令和2年度聴講生・科目等履修生の募集について
令和2年度 聴講生・科目等履修生を下記の日程で募集します。
出願期間 令和2年3月19日(木)~3月30日(月)必着
聴講生
聴講生とは本学で開講される講義から好きなものを選び、受講するものです。
登録料は5000円、1単位11000円で半期15回の講義を聴講することができます。
科目等履修生
科目等履修生とは受講した講義で試験を受け、合格すれば単位が認定されるものです。
登録料は5000円、受講料は1単位13000円です。
聴講生・科目等履修生は本学図書館の利用も可能です。
詳細は下記リンク先からご確認ください。
願書が必要な方は教務課までご連絡ください。
2020年度時間割、授業計画(シラバス)は3月中旬に公開予定です。
◇聴講生 詳細
◇科目等履修生 詳細
●聴講生・科目等履修生の願書請求
種智院大学 教務課
TEL:075-604-5600(代)
2020.02.28【卒業式・入学式】新型コロナウイルスの感染症への対応に係るお知らせ
【卒業式・入学式】新型コロナウイルスの感染症への対応に係るお知らせ
関係者の皆様へ
3月から4月に予定されている卒業式や入学式の開催について、本学では、現時点では卒業式・入学式を予定通りの日程で挙行する予定です。
挙行にあたっては、会場への消毒液の設置や、マスクの着用を推奨するなど、細心の注意の上で執り行うことにしています。
つきましては、関係者の皆様の中で発熱などの症状や持病がある方は、出席をお控えください。また、体調管理には十分ご留意ください。
お問い合わせ
種智院大学 事務室
TEL:075-604-5600(代)
平日9:00-17:00 土9:00-12:30
2020.02.26一般入試3他の出願期間(~3/10)が始まりました。
一般入試3・社会人入試6・編入学試験6の出願期間が始まりました。
一般入試3の試験科目は小論文(当日)と面接になります。
入試に関するご相談は下記連絡先までご連絡ください。
すべての入試で特別推薦を利用することができます。
|
区分
|
出願期間
|
試験日
|
|
一般入試 3 社会人入試6 編入学試験6
|
2/26(水)~3/10(火)
|
3/12(木)
|
各入試の詳細は下記リンク先からご確認ください。
◇一般入試 詳細
◇社会人入試 詳細
◇編入学試験 詳細
◇特別推薦 詳細
2020.02.07令和2年度入学宣誓式およびオリエンテーションについて
令和2年度入学宣誓式およびオリエンテーションを下記の日程で執り行います。
令和2年4月1日(水)
開式 午前10時(入学予定者は9時45分までに受付をすませてください。)
式終了後、新入生・保護者オリエンテーション等を行います。
入学予定者の方には、入学式のご案内および関係書類を発送していますので、そちらも併せてご確認ください。
病気ややむを得ない理由で出席できない方は、下記まで速やかにご連絡ください。
お問い合わせ
種智院大学 事務室
TEL:075-604-5600(代)
平日9:00-17:00 土9:00-12:30
2020.02.07令和元年度卒業証書・学位記授与式について
令和元年度卒業証書・学位記授与式を下記の日程で執り行います。
令和2年3月14日(土)
開式 午前10時(卒業予定者は9時45分までに受付をすませてください。)
なお、式終了後、別会場に移動し卒業生送別懇親会を開催いたします。
送別懇親会には、保護者、在学生等は参加できませんのでご了承ください。
式および懇親会の詳細は卒業確定通知に同封いたします。
病気やその他やむを得ない理由で出席できない方は、下記まで速やかにご連絡ください。
卒業証明書、その他証明書が必要な方は、事前に教務担当へお申し込みいただければ式当日にお渡しできます。
お問い合わせ
種智院大学 事務室
TEL:075-604-5600(代)
平日9:00-17:00 土9:00-12:30
2020.02.04【受験生のみなさんへ】新型コロナウイルス関連肺炎に関する注意喚起
【受験生のみなさんへ】新型コロナウイルス関連肺炎に関する注意喚起
新型コロナウイルスによる肺炎について、報道にもありますとおり「指定感染症」に指定されました。今後の感染拡大も懸念されていますので、受験生のみなさんも十分に注意してください。
また、例年インフルエンザも流行する季節です。
試験当日まではなるべく人混みへの外出を避ける、マスクの着用、手洗い・うがいの励行等、予防に努めてください。
なお、本学の入学試験では、学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ等を含む)に罹患して治癒していない場合、他の受験者等への感染の恐れがありますので、原則として入学試験の受験をご遠慮いただいております。
上記の場合で受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験等の特別措置および入学検定料の返還はいたしません。
※試験時間中についてはマスクの着用を認めます。着用する場合は写真照合の際等、監督者の指示に従いマスクを一旦取り外してください。
お問い合わせ先 種智院大学入試担当
電話:075 604 5600(代)
2020.02.04一般入試2他の出願期間(~2/17)が始まりました。
一般入試2・社会人入試5・編入学試験5の出願期間が始まりました。
一般入試2は奨学金給付生選抜を兼ねており、成績優秀者には入学後奨学金(第3種)を給付します。
入試に関するご相談は下記連絡先までご連絡ください。
すべての入試で特別推薦を利用することができます。
|
区分
|
出願期間
|
試験日
|
|
一般入試 2 社会人入試5 編入学試験5
|
2/4(火)~2/17(月)
|
2/22(土)
|
各入試の詳細は下記リンク先からご確認ください。
◇一般入試 詳細
◇社会人入試 詳細
◇編入学試験 詳細
◇奨学金給付生選抜
◇特別推薦 詳細
2020.01.27理性院流太元法伝授第四会のご案内
理性院流太元法伝授第四会の延期について(20.3.19追記)
理性院流太元法伝授第四会を下記の日程で開催します。
※申し込みはすでに締め切っております。
| 一、日程 |
令和2年
4月14日(火)・15日(水) |
二、問い合わせ先 |
種智院大学 事教講伝所
Tel:075-604-5600 (平日9時~17時) |
2020.01.172019年度密教画受講生の作品集を公開しました。
2019年度密教画の講義を受講した学生の作品集を公開しました。
2020.01.16早川教授が執筆した本『釈摩訶衍論の新研究』が出版されました
早川道雄教授(仏教学科)(著)『釈摩訶衍論の新研究』ノンブル社が刊行されました。
弘法大師が愛読された釈摩訶衍論。でも謎の多い釈摩訶衍論。
春の公開講座でも少ないながら釈摩訶衍論に興味を持つ方々が聴講に来られました。
