インフォメーション

rss

【重要】年末年始(12/29~1/4)における注意事項

年末年始における事務取扱等は以下のとおりです。

 

【事務取扱休止日】
平成30年12月29日(土)~平成31年1月4日(金)
※12月28日(金)は午後1時で閉室します。

 

【図書館休館日】
平成30年12月28日(金)~平成31年1月6日(日)

 

【各種証明書、学割等の発行】
12月28日(金)午前中までの受付につきましては、即日発行・発送いたします。
それ以降の受付分につきましては、平成31年1月5日(土)以降の発行・発送となります。

 

【大学案内・願書の発送、キャンパス見学】
12月28日(金)午前中までの受付につきましては、即日発送いたします。
それ以降の受付は平成31年1月5日(土)からの発送となります。
キャンパス見学につきましても上記事務取扱休止日は受け付けておりません。
AO入試のエントリーも事務取扱休止日は受け付けておりません。

 

【学生食堂】

平成30年12月28日(金)~平成31年1月6日(日)

 

 

図書館・学術情報センター
証明書発行について
キャンパス見学
AO入学試験
その他の入試

平成31年度センター試験「京都大学・種智院大学試験場」について

平成31年1月19日(土)・20日(日)に行われます「平成31年度大学入学者選抜大学入試センター試験」の試験場についてご案内します。
 
本学(種智院大学・伏見区向島)ではセンター試験を実施せず、「京都大学・種智院大学試験場」として京都大学吉田南総合館(京都市左京区吉田二本松町)で行います。
 
受験票に「京都大学・種智院大学試験場」と表記してある受験生は試験場にご注意ください。
 
 

入試特設ページが公開されました

平成31(2019)年度入試特設ページを公開しました。

今後の入試のポイントをわかりやすくまとめています。 
下記リンク先からご確認ください。

入試特設ページ

自己推薦入試2他 出願受付中です(~12/4〆)

自己推薦入試2、社会人入試3・編入学試験3の出願期間が始まりました。
日程等は以下の通りです。
 
自己推薦入試2(小論文+面接)
社会人入試3(小論文+面接)
編入学試験3(小論文+面接)
 
 
出願期間 11月20日(火)~12月4日(火)
試験日 12月9日(日)
合格発表日 12月15日(土)
です。
 
お問い合わせ・願書の請求は入試担当まで
 
種智院大学
入試担当
nyushi@shuchiin.ac.jp
 
 
自己推薦入試
社会人入試
編入学試験

自己推薦入試1他 出願受付中です。(~11/14)

自己推薦入試1、社会人入試2・編入学試験2の出願期間が始まりました。
日程等は以下の通りです。
 
自己推薦入試1(小論文+面接)
社会人入試2(小論文+面接)
編入学試験2(小論文+面接)
 
 
出願期間 10月31日(水)~11月14日(水)
試験日 11月18日(日)
合格発表日 11月24日
です。
 
お問い合わせ・願書の請求は入試担当まで
 
種智院大学
入試担当
nyushi@shuchiin.ac.jp
 
 
自己推薦入試
社会人入試
編入学試験

AO入試2のエントリーが始まりました(~11/16)

本日10/24よりAO入試2のエントリー受付期間が始まりました。
 
【AO入試2】
 
 
エントリーシート提出 ~11月16日(金)

志望学科の講義に参加  11月23日(金・祝)

出願 11月26日(月)~12月5日(水)

面接試験 12月9日(日)

合格発表 12月15日(土)
 
 
本学に興味を持ってくださっている受験生のみなさん、まずはエントリーから始めましょう。
詳しくは、入試要項またはコチラでご確認ください。
 
 
お問い合わせ : 入試担当 075-604-5600(代)
 
 
 
AO入試 詳細

10/8(月・祝)ランチdeミートを開催します。

地域の方にも人気の本学学生食堂を使って進学相談イベントを開催します。
  
おいしいご飯を食べながら、入試の体験談や対策、学生生活、資格取得についてわからないこと、不安なことをセンパイや先生に相談してみましょう。
 
2018年10月8日(月・祝)
11:30~13:00
参加費無料
 
申込方法
入試担当宛に電話かメールフォームでお申し込みください。
電話:075-604-5600(平日9時~17時)
 
※お申込みには下記の内容をお伝えください。
●お名前
●電話番号
●参加人数
●アレルギーなどで食べられない食材
 
ランチdeミート 詳細
お申し込み(メールフォーム)

9/2(日)にオープンキャンパスを開催します。

9/2(日)にオープンキャンパスを開催します。
  
社会福祉学科では公開授業「実習のナカミ」を同時開催します。
 
社会福祉士などの資格取得には、約1ヶ月の配属実習に行く必要があります。
公開授業では実習を終えたセンパイと実習中に巡回指導した教員で、実習中にどんなことに気をつけたのか、課題や到達目標などをお話していただきます。
  
高校生の皆さんには、入学後にどんなことを目標に勉強や学生生活をしていくと良いのかなど参考になる授業です。
3年後の自分を発見できる公開授業、皆さんのご参加お待ちしています。
 
  
詳細は下記リンク先からご確認ください。
◇詳しくは オープンキャンパス・公開授業

AO入試1のエントリーが始まりました(~8/21)

本日8/1よりAO入試1のエントリー受付期間が始まりました。
8月21日(火)までです。


【AO入試1】


エントリーシート提出 ~8月21日(火)

志望学科の講義に参加  8月25日(土)

出願 8月27日(月)~9月11日(火)

面接試験 9月22日(土)

合格発表 9月27日(木)


本学に興味を持ってくださっている受験生のみなさん、まずはエントリーから始めましょう。
詳しくは、入試要項またはコチラでご確認ください。


お問い合わせ : 入試担当 075-604-5600(代)



AO入試 詳細


8/5(日)にオープンキャンパスを開催します。

8/5(日)にオープンキャンパスを開催します。

当日は、社会福祉学科公開授業「仕事のナカミ」を同時開催します。
「大学で福祉を学んだ後、どうなるの?」「就職したらどんな事するの?」「フクシの仕事ってしんどいの?」
など将来、福祉の業界を目指す高校生の皆さんの不安や疑問を解消する講演会を行います。
 
本学を卒業し、福祉の業界で働き続けるセンパイをお招きし、仕事のやりがい、しんどいこと、面白いこと等をお話していただきます。
先輩たちのお話を聞くことで4年後、5年後の皆さんの未来を発見できる講演会です。
 
皆さんのご参加お待ちしています。
 
 
詳細は下記リンク先からご確認ください。
◇詳しくは オープンキャンパス・公開授業