インフォメーション

rss

【訃報】北村太道名誉教授のご遷化について

本学名誉教授の北村太道先生が2023年4月28日(金曜日)にご遷化されました。
 
北村先生は、1969年4月に本学へ着任され、学生の教育に尽力され、また、一般の方を対象とした講演会等でも大変ご活躍いただきました。
告別式は4月30日に執り行われました。
 
お悔やみ申し上げますとともに、謹んでご通知申し上げます。
 
 

第4回臨床宗教師養成講座実施について

臨床宗教師養成講座の概要を公開しました。
 
昨年度実施を延期しました養成講座ですが、今年度以下の日程で実施いたします。
 
全体会日程:
全体会1:2023年 9月27日(火)~29日(木)
全体会2:2023年10月26日(木)~27日(金)
全体会3:2023年11月29日(水)~30日(木)
※各全体会(合宿形式)の合間に、医療福祉施設などでの分散実習(合計4日間)を行います。
 
全体会会場:
大本山石山寺(滋賀県大津市石山寺1-1-1)

受講料・カリキュラムについては基本的に昨年と変わらない予定です。

今年度変更点:
受講資格については昨年度と同様基本的には「真言宗の僧籍を持つ者」ですが、今年度本講座は東北大学死生学・実践宗教専攻分野との共催となりますので、当センターの養成講座の趣旨に賛同いただける方であれば、他宗派・他宗教の方の受講もできる限り受け入れたいと思います。ご希望の方がいらっしゃいましたら事前にご連絡いただければと思います。
 
募集開始について:
5月の連休開けには当ページにて申請種類のダウンロード及び募集を開始いたしますので、しばらくお待ち下さい。
募集要項を公開しました。下記リンク先からご確認ください。
  
臨床密教センター
 

【重要】学事日程の変更について

令和5年度学事日程を以下の通り変更しました。

変更前 変更後
12月7日(木) 通常授業日 全学休講
12月14日(木) 報恩会並びに行事 通常授業日

2024年度特別入試(外国人留学生)の要項を公開しました。

下記の日程で2024年度特別入試(外国人留学生)を実施します。
 
○募集人員:仏教学科・社会福祉学科  ともに若干名
○入学年次:各学科ともに1年次生
 
○試験日時:12月17日(日) 11:00~
○出願期間:11月20日(月)~12月8日(火)
○合格発表:12月23日(土)
○試験科目:小論文(事前提出)+面接(個人面接 面接員2~3人 10分程度)
 
要項・願書をご希望の方は、入試担当までお申し込みください。
 
要項・願書請求
教務課入試担当
メールフォーム
 
問い合わせ 
TEL:075-604-5600 (平日9:00-17:00 土9:00-12:30)
FAX:075-604-5610

2024年度入試概要を公開しました。

2024年度入学試験の概要を公開しました。
 
2024年度入学試験 概要
  
◇あなたにぴったりな試験が見つかる入試紹介ムービー

 
◇総合型選抜 プレゼン型・講義型 解説ムービー

 
◇総合型選抜 小論文型・面接型 解説ムービー

 
入試に関する質問はLINEでも受け付けています。
下記リンク先から友だち登録をしていただき、メッセージをお送りください。
入試担当者から回答させていただきます。
 
LINE公式アカウント
 
 

2023年オープンキャンパス等の日程を公開しました。

2023年オープンキャンパス日程を公開しました。
 
オープンキャンパス2023
6/4(日)・8/6(日)・9/3(日)
  
ミニオーキャン
4/29(土・祝)、7/17(月・祝)、10/9(月・祝)、11/23(水・祝)
 

オープンキャンパス参加予約フォーム
 
種智院大学ではオープンキャンパス以外にもランチdeミートや入試相談お茶会など、本学の雰囲気を感じていただけるイベントを開催しています。
イベント以外にも個別の見学・相談も受け付けています。
 
詳しくは下記リンク先からご確認ください。
 
 
オープンキャンパス2021
 

4/12 弘法大師御生誕1250年記念リレー講座について

弘法大師御生誕1250年を記念し、種智院院大学同窓会主催『弘法大師の教えと大師信仰』と題しリレー講座を開催します。
 
第1回目は弘法大師生誕の地である総本山善通寺(香川県)の法主であり本学卒業生である菅智潤師と同じく卒業生であるスダン・シャキャ教授による対談形式の公開講座「善通寺と弘法大師」を開催します。
 
令和5年4月12日(水)
13:00-14:30
申込・料金 不要
 
公開講座詳細
 
 

5/19法話リレー 辻説法について

弘法大師御生誕1250年を記念して真言宗各派総大本山会主催で「法話リレー 辻説法」が行われます。
本学も教育機関としては唯一リレーに参加させていただけることになりました。
 
学内で行う月並御影供にて学生による法話を行います。
 
令和5年5月19日(金)
12:10~
種智院大学講義室401
 
 

北村太道名誉教授編『毘沙門天信仰とその伝播』が出版されます。

この度、北村太道名誉教授が編著した本が出版されますのでお知らせします。
スダン・シャキャ(本学教授)も「第2章 ネパール」を執筆されています。
  
『毘沙門天信仰とその伝播 ─アジア各地における展開─』
出版社 起心書房
出版年月日 2022/12/10
ISBN 978-4-907022-25-9
 
詳細はこちら(起心書房ホームページ)
 
 
kitamura
 

潮弘憲教授著『真言密教事相概論』が出版されます。

この度、潮弘憲教授が執筆した本が出版されますのでお知らせします。
 
『真言密教事相概論』
出版社 法藏館
出版年月日 2023/03/21
ISBN 9784831863973
 
詳細はこちら(法蔵館ホームページ)
 
 
ushio