イベント・講座

rss

公開講座『仏教の魅力-何故に仏教はアジア一帯に広まったのか-』を開催します。

種智院大学同窓会、綜藝種智院教育後援会の主催で以下の公開講座を開催します。
 
仏教の魅力ー何故に仏教はアジア一帯に広まったのかー
■日時 6月16日(月)14時30分~16時00分
■会場 種智院大学 講義室204
■申し込み 不要
■受講料 無料
 
■講師略歴
入澤 崇(イリサワ タカシ)/龍谷大学名誉教授
龍谷大学前学長、龍谷ミュージアム顧問
1955年広島県尾道市因島生まれ。
1978年3月龍谷大学文学部卒業。龍谷大学大学院文学研究科博士課程修了。
1990年より同大学文学部講師、2002年教授。
龍谷ミュージアム館長、文学部部長を経て、17年4月より学長に就任(2025年3月まで)。
専門は仏教文化学(アフガニスタンなどアジア各地域における仏教の受容と変容を研究)。
『ジャータカ物語』本願寺出版社2019、「失われた仏教を求めて」『駒澤大学佛教学部論集』-46、「ブッダはなぜ火葬されたのか」『龍谷大学論集』-457など多数。
■主催
種智院大学同窓会
綜藝種智院教育後援会